よもぎ蒸し(前半)

 昨年から、よもぎブームが到来中!


きっかけは「よもぎ蒸し」でした。


ずっと気になっていたものの、なかなか行くタイミングがなかったのですが、高校時代の同級生がよもぎ蒸しサロンをオープンしたと聞いて、友人に誘ってもらい、ついに体験してきました。


訪れたのは中目黒にある「Mushi Zanmai」さん。


初めてのよもぎ蒸しでしたが、ここが最高レベルだと思います。施術の面でもサロンの雰囲気としても、本当に素晴らしかった!


それ以来、すっかりよもぎの虜に。今では毎日よもぎ粉末を飲むほどハマっています(笑)。(これはよもぎ蒸しとはまた別ですが…)


そんなよもぎ蒸しですが、大人気でなかなか予約が取れず…。でも、先日ついにチャンスが訪れ、友人と一緒に再訪できました!


ゴールデンウィークの締めくくりに、自分へのご褒美タイム。


サロンのドアを開けた瞬間、ふわっと広がるよもぎの香りに一気に癒されました。


この日は愛媛県産のよもぎを使用。


よもぎのみで蒸してもらうシンプルなコースもありますが、私はオーダーメイドのハーブブレンドが大好き!


目隠しをして、たくさんのハーブを一つずつ香りで選んでいくんですが、「好き」か「苦手」かの直感だけで判断します。


不思議なことに、普段好きなはずのハーブがその日は苦手に感じたりして。嗅覚だけで選ぶことで、ここ1週間の心と体の状態が分かるそうです。


蒸されながら、そのハーブが表す状態についてお話を聞くのも楽しみのひとつ。(これが驚くほど当たります!)


この日私が選んだハーブはこちら↓(右側が私のです)


普段、食べ物の好みも似ている友人ですが、選んだハーブは意外にも違っていて、それも面白かったポイント。


綺麗に並べられたハーブをブレンドすると、それだけでとても良い香り。


さらに不思議なことに、お互いのハーブを交換して匂いをかいでみると、自分の方が断然いい香りに感じるんです!


その日自分にぴったり合ったハーブを、よもぎと一緒に蒸してもらう…。もう、最高の癒し時間です。


(長くなってきたので、実際のよもぎ蒸し体験については後半へ続きます!)


サロン情報はこちらです↓

https://mushi-zanmai.instatry.org/


人気の投稿